半村良著「妖星伝」を読む ―4― 黄道の巻 ― この地獄のような星は清掃しなければならない。 奈落迦の陋(ろう)、薄伽梵(ばがぼん)

半村良著「妖星伝」を読む ―4― 黄道の巻 ― この地獄のような星は清掃しなければならない。 奈落迦の陋(ろう)、薄伽梵(ばがぼん) 半村良著「完本妖星伝2―神道の巻・黄道の巻」を読んでいます。 「黄道の巻」 p414 「そして 黒神は、統べる者の役に立たぬどころか、おのれの地位を危うくさせる敵だ 。 そのために闇に追いやられ、鬼と呼ばれてしまう」 青円は生唾を吞み込んだ。 捕吏の目をかいくぐって長年つき従った師日円の本音が、 この雁坂峠の闇の中で吐き出されようとしているのである。 「わが宗を見よ。 わが教えに従わぬ者の施しを受けず、わが教えを信じぬ者に力をかさぬ と論じたため、切支丹同様闇に追われた ではないか」 ==>> これは 日蓮宗の不受不施派 の僧、日円と青円の会話なのですが、 師日円が、自分の派は、黒神だと言っているわけです。そしてそれが鬼道にも 通じると述べているんです。 それが、最終的にこの二人が宇宙人・補陀洛人の宇宙船に乗ることになる 伏線、理由なのかもしれません。 p445 栗山は苦い顔になった。 「・・・・しかし、鬼道衆が俺と同じ方角へ歩んでいるのが気になるのだ。 ひょっとする と、俺が考えている夢の国とは、実は新しい地獄なのではあるまいかな」 ・・・「・・・ 上下の別が無くなり、万民平等の世となれば 、たしかに百姓町人、 どんないやしい家に生まれついても、 物をいうのはその人間の力だ 。・・・」 ・・・「それは太閤秀吉がすでにやって見せた。尾張の在の土民の小倅が天下を取った。 ・・・太閤の時代はどうだった。 血で血を洗い弱者を強者がくらい合った戦国の時代 ではなかったか」 ・・・「それは 鬼道衆が望む世の中では ないのか」 ==>> この栗山というのは、一揆侍と呼ばれている侍なんですが、虐げられている ...