投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

馬場紀寿著「初期仏教―ブッダの思想をたどる」を読む ― 1 もしかして、釈迦は唯物論を知っていた? 六師外道とデモクリトスの原子論

イメージ
馬場紀寿著「初期仏教―ブッダの思想をたどる」を読む ― 1 もしかして、釈迦は唯物論を知っていた? 六師外道とデモクリトスの原子論     私の「ツンドク」には、仏教関連の本が4冊ありまして、先日読んだ 「インド文化入門」 に続き、今後感想文を書きたい 「初期仏教」、「阿含経入門」そして「インド宇宙誌」 が 控えております。 近々、 「阿頼耶識」 の入門本も届く予定です。   今の私のテーマは、「意識とは何か」と「科学的に意識はどのように説明されているのか」 ということです。 出来れば「意識に志向性があるのは何故か」を知りたいと思っています。 「臨死体験」の本を読んでいるのも、その一環という位置づけです。 ということで、今回は 馬場紀寿著「初期仏教―ブッダの思想をたどる」を読んでいきます。   ====     pii   まず 初期仏教は、全能の神を否定した 。ユダヤ教、キリスト教やイスラム教で信じるような、 世界を創造した神は存在しないと考える。 神々(複数形)の存在は認めているが、 初期仏教にとって 神々は人間より寿命の長い天界の住人に過ぎない 。・・・もし「神」を 全能の存在と定義するなら、 初期仏教は「無神論」である 。   piii   さらに、初期仏教は、 人間の知覚を越えた宇宙の真理や原理を論じない ため、老荘思想 のように「道」と一体となって生きるよう説くこともない。  主観・客観を超えた、言語 を絶する悟りの体験といったことも説かない。  それどころか、 人間の認識を超えて 根拠のあることを語ることはできない と、初期仏教は主張する。   ==>> いきなりに「無神論」であるとか、「言語を絶する悟りを説かない」などと      出てくると、驚いてしまうんですが、これは「スッタニパータ」(ブッダの ことば)を読んだ折りにもう既に驚きましたので、二度目は驚きません。             「スッタニパータ」 にどんなことが書かれていたかは、こちらで:       http://baguio.cocolog-nifty.com/nihongo/2012/08/post-cdd1.html      「 (27) 釈迦

立花隆著「臨死体験」を読む ― 7(上巻・完) アメリカ・ギャラップ調査であぶり出された数百万人の「臨死体験者」 

イメージ
立花隆著「臨死体験」を読む ― 7(上巻・完) アメリカ・ギャラップ調査であぶり出された数百万人の「臨死体験者」      立花隆著「臨死体験(上)」を読んでいます。       「第十二章 時間なき世界」   p395   創発という、進化論で用いられる独特の概念 がある。 ・・・ ダーウィンの自然選択説 だけでは説明できない大進化 がときどき突然あらわれる。 生命そのものの誕生にして からがそうだが、水中生物が突然陸の上にあがったり、突然空を飛ぶものが出現したり、 突然人間がうまれたりといった、 先行条件からは予測不可能かつ説明不可能な飛躍的進化 が突然起こることを創発という のである。   いま人類進化の上で、新しい創発が起ころうとしているところだというのが、リングの 考えである。  その未来進化によって新しく生まれてくる人間の原型を、彼はオメガ・ プロトタイプと名付けている 。   ・・・臨死体験者が、オメガ・プロトタイプとして、出現し、新しい進化の方向が・・・   ==>>  「創発」という言葉 は、過去に読んだこの本の中でも議論されていました。      「汎心論 : 21世紀の心の哲学」       http://baguio.cocolog-nifty.com/nihongo/2020/12/post-b2a0ef.html      「p115 ミクロレベルとマクロレベルの関係が単純に部分を足し集めたメレオロジカル な関係だとしたら何も問題はありません。 ・・他方で、 創発という現象を認めると変なことが起こります 。創発とは、 ミクロな要素がある仕方で集まって生物個体などを形成すると、一個一個の 原子や分子についての物理学の法則からだけでは予測できないふるまいを 大きなまとまりが見せるという考えです。   ・・・マクロレベルを機能主義的に考えるのがその中間の立場です。  創発を 認めるわけではないけれども、ミクロレベルの要素が集まることでその大きな 集まりがある機能を実現する 、そしてあるマクロレベルの機能はさまざまな ミクロレベルの要素によって実現されうる、というように考える説明です。 この説明によれば、

コスモスふれあいロード : 久喜市 東武・鷲宮駅から「アニメ聖地」鷲宮神社、そしてJR東鷲宮駅まで散策

イメージ
コスモスふれあいロード : 久喜市 東武・鷲宮駅から「アニメ聖地」鷲宮神社、そしてJR東鷲宮駅まで散策   近場のどこかにまだコスモスが見られる 「コスモス街道」みたいなところ がないかなと 探していたら、こちらのサイトが引っ掛かってきまして、11月上旬ぐらいまではOK と書いてあったので10月26日(火)に行ってきました。 https://izumi-w.com/washimiya-cosmosroad/     もうひとつの決め手になったのは、 鷲宮神社 です。 アニメ・ファンの間で、この神社が聖地巡礼の場所のひとつになっているというのです。 (なんと、 九州大学のサイト じゃないですか・・・)   https://guides.lib.kyushu-u.ac.jp/c.php?g=774972&p=5558616 「 「らき☆すた」は 2007 年の 4 月から放映がはじまったアニメ です。 放映当初から、主にインターネット上で、登場人物である柊姉妹の自宅が、鷲宮神社を モデルにしているとしてネットで話題になりました。」 「 2008 年 4 月に 旧鷲宮町は登場人物の「柊一家」を特別に住民登録 し、その際 1 枚あたり 300 円で「特別住民票」をファンに交付しました。交付初日には全国から 2,760 人もの ファンが訪れたといいます。 また、県も同年 5 月に 『らき ☆ すた』をはじめとした埼玉ゆかりのアニメの舞台を紹介した 観光サイトを開設 し、 2009 年 6 月には「県アニメツーリズム検討委員会」を立ち上げる など熱心な取り組みを行ってきました。」 ・・・ということで、 東武鉄道の鷲宮駅―鷲宮神社―コスモス・ロードーJR東鷲宮駅 までを散策することにしました。   ただひとつ、気がかりだったのは、2018年に鷲宮神社の大鳥居が老朽化で倒壊した という記事があったことです。そして2021年の秋ごろに再建されるとの情報は あるものの、それが完成したというニュースはありませんでした。 ってことで、その現状を見に行くという興味も追加しました。   「らき☆すた」聖地の 鷲宮神社の鳥居倒壊 ファンから悲しみの声 https://